2008年2月12日火曜日

足首

整体から見た、足首のくびれ?
足首を細くしたい女性が多いようです。


一体どうゆう理由かな?と考えたりします。


そんなこと考えるまでもない、と言われそうですが
職業柄か性格上か、考えてしまいます。



整体においても足首は細い方がよい、とされています。
足首がゆるんでいれば、内に締まる力が働きます。
締まる力があれば、ゆるんでおります。


逆に足首が硬直してくると、内に締まる力がなくなり、外に開いてきます。
外に開きっぱなしでは、足首の役目を果たせませんので、
何とか仕事をするために力が入ります。


こういう力は往々にして入りっぱなしで、抜くことが出来ません。
結果疲れやすくなるのです。


足首が外に開くというのは、ちょっと分かりにくいかもしれません。
疲れたからといって
「今日は大分足首が開いてるなあ」
と思う人は整体関係者くらいでしょう。


皆さんが体験することでは、靴擦れがあります。
いつも履いている靴なのに、何故かくるぶしが当たることがあります。


そういう時です。
足首が開くと、くるぶしが下がります。


他にも靴下に締め付けられる気がしたり、
ブーツがきつくなったり、いろいろあるかと思います。


一般的には足首の太さの原因は様々のようですが、
疲労素の問題があるということをご理解下さい。


当然、足首が細い人でも疲労が重なれば、一時的に太くなってきます。


太くなった時、疲労した時、ちょっと外から締めると楽になります。


手首でも同様ですが、
スポーツ選手などが手首足首にテーピングをするのは、
そんな体の要求も手伝っていると思われます。



整体操法(施術)でも、足首を締める方法は沢山ありますが、美容上の観点から用いるわけではありません。


その時の体の状態によって使うこともあれば、
使わないこともあります。


ただ熱望する人が時々おりますので、
そういう方には自分でやる方法をお教えしております。


尚、足首は男性も女性も締まっているほうがいいのは言うまでもありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

最新の投稿

 『大衆運動』エリック・ホッファー 『一揆論』松永伍一

 『大衆運動』エリック・ホッファー 新訳が出るとのこと。読みたいですね。この時代に新訳が出るのは意義深いと思います。 ホッファーはなぜ人々が集まって社会運動をするのか? という単純な疑問から人間の性質や来し方行く末を思索する。 一つ一つの論考が短めに完結していて、含蓄満載なので読...

人気のある投稿