2011年6月6日月曜日

三角筋のカタチ

三角筋のカタチは腕力や体力の表れでもあります。



停止部(体幹から遠い方の頂点)がしっかりとしていて、中央にあるのが正常な状態です。

腕が細くてもこういうところがしっかりとしていると、腕の力が効率よく使われていると予想します。



臨床上も役に立ちますが、これから腕を露出する季節ですので、興味のある方は観察されると面白いでしょう。



胸郭や肩甲骨の感じ、それと三角筋が関連しているのが、何となく分かるかと思います。

何となく分かると、関連していないように感じることもあります。

どうしてそういう違和感を感じるのか?それがまた観察する楽しみになるのです。





0 件のコメント:

コメントを投稿

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

最新の投稿

 『大衆運動』エリック・ホッファー 『一揆論』松永伍一

 『大衆運動』エリック・ホッファー 新訳が出るとのこと。読みたいですね。この時代に新訳が出るのは意義深いと思います。 ホッファーはなぜ人々が集まって社会運動をするのか? という単純な疑問から人間の性質や来し方行く末を思索する。 一つ一つの論考が短めに完結していて、含蓄満載なので読...

人気のある投稿