大晦日となりました。
学生時代以来、いわゆる大晦日らしい感じもなくきております。
たまには大晦日らしく紅白でも?
と思ってもテレビを設置しないままここまできてしまったので、
わざわざ出す気にもなれません。
今夜の楽しみは
遠くのほうで聞こえる除夜の鐘を聞くのと、
娘が起きていれば、近所の神社に行くことです。
今年は道場移転がありました。
おかげ様で、いい雰囲気の道場に育ってくれております。
この調子で、「来ると元気になる」
そんな道場を目指したいと思います。
東京の方も
来年は原則毎週土曜日に神楽坂で操法をします。
時間を増やして暇になるのも困るのですが、
患者さんに結構ご不便を掛けてきたため、思い切りました。
時間があいたら、考え事でもしようかと思ってます。
今年も多くの方に支えていただきました。
ありがとうございました。
来年も、、
いえ来年はより多くの人を支えていけるよう、
技術を磨いてまいります。
皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
磯谷整体 磯谷聡一
2010年12月31日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
最新の投稿
四指と母指と整体と木村政彦
太平書林にて いつものように柏の古本屋「太平書林へ」。。。 通いつめると蔵書が大変なことになるので、週一日だけと我慢して通ってます。 ほとんどワゴン品しか買わないのですが、我慢しきれず店内の棚もなんとなく物色していると、木村政彦『わが柔道』がありました。 この本は高校時代に...

人気のある投稿
-
太平書林にて いつものように柏の古本屋「太平書林へ」。。。 通いつめると蔵書が大変なことになるので、週一日だけと我慢して通ってます。 ほとんどワゴン品しか買わないのですが、我慢しきれず店内の棚もなんとなく物色していると、木村政彦『わが柔道』がありました。 この本は高校時代に...
-
腰椎1番があるのは人間だけです。 サルの場合、そこは胸椎13番と呼ばれます。 分かるでしょうか? 13番めの胸椎が腰椎に変化したのが人間です。 何が変化したのでしょう? 運動が変化したのです。 何の運動が変化したのでしょう? 腕を上げる運動が変化したのです。 正確に言えば腕の挙上...
-
子どもが沢山食べ始めることがあります。 「よく食べるなあ」 と親としては嬉しいわけです。 何日かそうやっているうちに、食欲がなくなり風邪に入ることがあります。 風邪に入るだけの栄養を蓄えていたのです。 ひとつの破壊をして、ひとつの建設をする。 食欲という裡(うち)なる要求はそんな...

0 件のコメント:
コメントを投稿