(C)Roepers
ハリモグラ(エチヅナ)、オーストラリアとその周辺に生息。
一応哺乳類、念のため。
仲間はカモノハシ、一般に単孔類と呼ばれ2種しかおりません。
一応整体ブログですが、
個人的に動物について考え、
人間というものを見つめ直すのが好きです。
好みでない方もいらっしゃるでしょうが、
お付き合いください。
さてハリモグラ
哺乳類ですが、卵を産みます。
母乳で育てますが、乳首はありません。
乳腺からしみ出る乳汁で育てます。
尿道、肛門、生殖孔は分かれておらず、
総排泄腔という一つの穴ですべてをまかないます。
そのため単孔類と呼ばれることもあります。
こんなふうに哺乳類の特徴が少し中途半端なため、原始的な哺乳類とされております。
ここで動画を見てみましょう。
いかがでしょうか?
”よっこらよっこら”歩く姿が愛らしく、憎めない印象をあたえます。
犬や猫など同じ四つ足で歩く動物とは
何かが違うという印象を受けます。
なぜでしょうか?
脊椎動物の歴史をさかのぼると、
魚の時代は背骨を左右に波打つことで推進します。
陸に上がり、は虫類の時代も背骨の運動は主に左右です。
これが哺乳類になると、前後や上下の方向が加味されていきます。
ところがこのハリモグラはそういった動きを持たないのです。
それでは、は虫類を代表してオオトカゲに登場してもらいましょう。
いかがでしょうか?
体を左右に動かしているのがよく分かります。
生命の歴史には
「運動」というソフトウェアが積み重ねられているのが
お分かりいただけるかと思います。
続く。。。
▼参考
ハリモグラ - Wikipedia
Echidna - Wikipedia, the free encyclopedia
ハリモグラ - 哺乳類(哺乳綱) - Yahoo!きっず図鑑
川崎悟司イラスト集・ハリモグラ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お問い合わせ
最新の投稿
『大衆運動』エリック・ホッファー 『一揆論』松永伍一
『大衆運動』エリック・ホッファー 新訳が出るとのこと。読みたいですね。この時代に新訳が出るのは意義深いと思います。 ホッファーはなぜ人々が集まって社会運動をするのか? という単純な疑問から人間の性質や来し方行く末を思索する。 一つ一つの論考が短めに完結していて、含蓄満載なので読...
人気のある投稿
-
古(いにしえ)の治水技術にそこはかとなく惹かれるものがあり、親戚を訪ねた折に立ち寄ってきました。 【ざっくり解説】 山梨県甲斐市竜王町。釜無川と御勅使川の合流地点。 古代から氾濫原であり、定住には適さない。 武田信玄(1521-1573)の指揮で治水事業が行われた。 いくつかの治...
-
『大衆運動』エリック・ホッファー 新訳が出るとのこと。読みたいですね。この時代に新訳が出るのは意義深いと思います。 ホッファーはなぜ人々が集まって社会運動をするのか? という単純な疑問から人間の性質や来し方行く末を思索する。 一つ一つの論考が短めに完結していて、含蓄満載なので読...
-
【1.二つのチカラ】 跳躍は二種類の動作が合成されることで成り立っています。 ひとつは跳ねる運動であり、 もうひとつは貫く運動と言えます、、、、 ずい分久しぶりの更新となってしまいました。すいません。 くわえて気軽に読める内容でもありません。しかも長いです。かさねがさね、、...
0 件のコメント:
コメントを投稿